裁縫箱 ソーイングボックスまにあ

洋裁を始めてはや4年。「いつか裁縫箱を買いたい!お菓子箱の山は卒業よ!」と思いつつあまりの種類の多さに迷って決められない。そんな自分の資料整理として開設しました。 同じように裁縫箱、ソーイングボックス選びに迷っている方の参考になれば幸いです。洋裁、手芸関連の情報も少しあります。

庄三郎のハサミ【裁縫箱 ソーイングボックスまにあ】

これだけは譲れない!庄三郎のハサミです。

ネット上で「布きりハサミは『庄三郎のハサミ』がいいらしい」と聞いていたんですが、正直ハサミなんてそんなに差はないだろうと思っていました。
(うちには某○ーカイで買ったハサミがあるし、とか)

正直、スミマセンでしたm(_ _)m

思い切って、庄三郎ハサミを買って布を切ってみたら これがいーい切れ味で!!
今まで使ってたハサミはなんだったわけ?ってかんじで。

あぁ字ではこの切れ味がうまくお伝えできません.....(涙)

普通のハサミよりお高いですが、ソーイングやるならぜひ使っていただきたいハサミです。

こちらに左利き用の庄三郎ハサミがありました。

初めてのニットで大失敗!【裁縫箱 ソーイングボックスまにあ】

あれはお裁縫を始めてまもない時のこと。

リメイクに飽き足らず、少しずつ布を買って洋裁をはじめました。
ジャスコ(パンドラハウス)のワゴンセールでよく着分の布を買っていました。

季節は夏だったので布の値段も安く、ワゴンセールはさらにお買得でした。

そんなある日ワゴンで手に取った布。
カーキ色っていうのかわさび色っていうのか、そういう渋い色の布で。

色に一目ぼれした私は早速縫い始めました!


でもどうしたことか、今までの布にくらべてめちゃくちゃ縫いにくい!!
たてに横にビヨーン、ビヨーン、と伸びていくのです。まるでガムのように。

「なにこの布?なんで伸びるの?」軽くパニックな私。


.....察しのいい方はもう気づいていますよね?

そう。私は「ニット布を普通の糸でおもいっきりひっぱって縫っていた」のです。

ニットを縫うにはレジロン糸を使用するというのは、もう少し後になって知りました。
レジロン糸!コレですね。


今振り返っても素人の勢いってコワイ(^^;)



洋裁をはじめたきっかけ【裁縫箱 ソーイングボックスまにあ】

今回は私が洋裁を始めたきっかけを書きたいと思います。

洋裁や手芸好きの方は、母親が洋裁好きで自分も好きになってはじめたり、子供さんの服を作って以来服作りにはまったりと、いろいろなきっかけがあると思います。

続きを読む

ケガに注意!【裁縫箱 ソーイングボックスまにあ】

縫い物をしていると、よく指先をケガすることが多いです。
(これはもう職業病?)

単に私達親子がそそっかしいだけなのかもしれませんが、とにかくよく細かいケガをします。手縫いの時に、左手の指に針を刺してしまうのです。

特に人差し指の爪の間に針を刺したときはサイコーに痛い。
なんていうか地味に痛いかんじ。


「ぐあっ!!」

という短い叫び声とともに下向いて地味に痛みに耐える。


指の皮だけにうまいぐあいに突き刺さって、血が出ないことも多いのですが、出血してしまったらハイばんそうこうの出番です。

「リングの似合う指になりたいわー」と思っていても、今日もまた「ばんそうこう指輪」が増えていくのです....。

皆様も作業中のケガには気をつけてくださいね(^^;)

はじめまして【裁縫箱 ソーイングボックスまにあ】

はじめまして。「まあこ」です。

洋裁が趣味です。ソーイング歴は3年くらい(もうすぐ4年)になります。

まだまだヒヨッコですが、この4年くらいの間に自分のものや頼まれたものなど含めると300着くらいは縫いました。縫い倒しました!

平均して1年で75着は縫ってる計算?(我ながらバカっちゅーかスゴイっちゅーか...)
そのわりには腕があがってなかったりして(^^;)


で、妙な情熱のままに(?)縫い倒してきたんですが、ある日突然気がついてしまったんです......。





実は洋裁ってすごいマイナーな趣味だということに。



.....まあ、この時代「服は買うもの」って認識だし、海外で作るから「既製品=安い」だし(自分で作った方が高くつくし)、いまどき珍しい趣味なのかもしれないけど私は好きなんじゃ!!

というわけで、周りに洋裁友達がいないので、ブログをとおしてソーイング情報を発信したり情報交換したりしたいなーと思ってはじめました。

洋裁好きのみなさまよろしくお願いしまーす♪


糸とおしマシーン【裁縫箱 ソーイングボックスまにあ】

これもあったらとても便利な道具ですね。私が使っているのはこのタイプです。


私の母は老眼のためか(?)、針に糸をとおすことができません。

そういう時に私が「お願い代わりにやって!」とひっぱり出されるのですが、私も自分の作業中に5回も6回も同じ事を言われると、ちょっとイラッとしてしまったり。

母も自分でチャレンジするのですが結局できなくて、

「糸がとおらないのよ!キぃー!!」
っとなって、それがストレスのようでした。

でもこれを買ったら、あまりに簡単に糸がとおせるし、なにより母が「私にもできる!」ってかんじで嬉しそうにボタンを押して何本も針に糸をとおしていました。
(子供みたいでかわいかった...)

私も愛用中です。ストレスがかからないための道具選びというのも大事ですね。
お気に入り
ランキング
気に入っていただけたらポチっと応援をよろしくお願いします。
このブログを育ててやってください♪
      ↓
人気blogランキングへ
相互リンク


キーワードアドバイス
ツールプラス





Powered by
SEO




サイトマップラス




Powered by
SEO対策

  • ライブドアブログ